《社会福祉法人鎌倉すこやか会 保育園みつばち》は神奈川県鎌倉市の保育園です。2014年に建設された新しい園舎で環境の良い保育園運営を行っております。地域の中で子育てする全ての家庭が安全で安心して暮らしていけるよう応援しています。
更新情報
2022-06-06
2022-06-02
2022-06-01
2022-05-25
2022-05-10
2022-04-25
2022-04-21
2022-04-20
2022-04-19
2022-03-31
2022-03-30
2022-03-29
2022-03-29
2022-03-23
2022-03-17
2022-03-16
2022-03-15
2022-03-14
2022-03-14
2022-03-11
RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~60/590件) |
駐車場についてのお知らせ
☆6月13日(月)より駐車場の場所が新しくなりました。詳細につきましては園にお問い合わせください。
社会福祉法人鎌倉すこやか会からのお知らせ
助成金を頂きました。
公益財団法人かながわ生き活き市民基金(ユーコープ子ども食堂・地域食堂応援助成)に申請し、47000円の助成金を頂きました。
このお金は、2022年1月から3月までのコロナ禍でお困りの方への食材配布やみつばちの家の活動に使わせて頂きます。
1月22日(土)に食材配布を実施しました。
2月26日(土)
2月26日(土)、11時から13時まで、カレーライスの提供をしました。
これまで、コロナ禍のため、小学生を対象とした企画はできずにきましたが、この日は、久しぶりに「みんな集まれ!みつばちの家」というのぼりを立てて、子どもの参加を募りました。コロナでお困りの方々への食材配布も引き続き実施し、お一人の方や親子連れなど15名の方に参加いただきました。みつばち自慢のカレーライスを皆「おいしい、おいしい」と完食してくれました。残念ですが、ゲーム等の企画はコロナが収まってからということで、食事も黙食をお願いしましたが、少しずつ、大勢で集まれる機会が増えるといいなと感じたひとときでした。
この企画は、公益財団法人かながわ生き活き市民基金の助成金をいただくとともに鎌倉ベーカリーさんや近くの小川商店、公益社団法人フードバンクかながわにもご協力をいただいて実施しました。
~みつばちの家~
12月14日(土)
2019-12-26
最初に鎌倉ベーカリーのおじさんと一緒にパンを作り、パンを焼いている間にグループに分かれ自分達で何を作るかを決めてから食材を選び調理をしました。どのグループもとても美味しく作ることが出来、自分達で作ったご飯は格別に美味しかったのかバイキングで何度もおかわりしている姿が見られました。
7月13日(土)
2019-07-16
第9回みつばちの家を開催しました。
パン屋(鎌倉ベーカリー)のおじさんが来てくれ一緒にパン作りをしました。パンが出来上がるまでは外で大人気のドッチボール、大繩をして遊びました。出来上がったパンを食べた子ども達からは「給食よりも美味しい!」と言った声が聞こえてきました。